【さぎぬまヨガ】2019年12月のレッスンスケジュール
紅葉の季節
先週は、木曜日のプライベートレッスンのお休みを頂き、御嶽に旅行へ行かせていただきました。
天気にも恵まれ、紅葉がとても綺麗な時期でした。
自然の中にいると、体に優しい動きが多いなと思いました。
・空気が澄んでいて、自然と呼吸が深くなる
・木々が綺麗、空が綺麗と、遠くの景色を見る
普段はどうしても、スマホやパソコンを眺めている時間が多くなってしまい、姿勢も崩れてしまいがちです。
都心から離れて、定期的に自然の多いところに行きたくなるのも
動物らしい感覚なのかもしれませんね。
夜は宿坊に泊まり、おみあげに ゆず を頂きました。
「ゆずは捨てるところがないので、ぜひ使ってください」と。
すぐに使う予定のない皮は細かく切って冷凍し、果汁を搾ってポン酢に。
搾った果汁は、紅茶と一緒にゆずを入れて、ゆずティーに。
楽しかった旅行を思い出しながら、美味しく頂きました。
放送局フェスご参加ありがとうございました
昨日は、放送局フェスに参加させて頂きました。
地域のイベントに参加をするのは初めての事だったので、運営の方が色々と手配をしていただいた事で実現しました。
私の夜ヨガは、楽屋の一室をお借りし、現場を見た事がなかったので、どんな感じかと不安でしたが、とっても広々としていて、ヨガの空間にバッチリでした。
また、いつもさぎぬまヨガに来てくださっている生徒さんもいらして、とっても嬉しかったです!
(記念にパチリ)
夜ヨガはゆったりめに、骨盤調整®️でも重視されているセルフアジャストメントを意識しながら行いました。
眠りに向けて、神経を休める、体を緩める方向へと導く事ができます。
これだけが「ヨガ」ということはなく、どんな人にも、どんな状況にもヨガは寄り添えるものだと私は思っています。
また、イベントを通じて、地域で活動されている方との新しいつながりが持てたのも嬉しかったです。
ライブが中心のイベントでしたが、自身の課題もたくさん見え、色々と学びの多い経験となりました。