toggle
ブログ
2017-07-16 | ブログ, ヨガのメモ

呼吸を細く吐き出す。コントロールする

こんにちは、ヨガインストラクターのNatsumiです。

 

今日は、呼吸について。

「呼吸を長く吐くことができないんですよね。」

先日、生徒さんから相談を受けました。

 

普段の生活で、私たちが呼吸を意識することは、ほとんどないと思います。私もヨガをする前は全く意識なんてしていなかったです。

 

吸う息は、意識がしやすいと思います。

逆に、吐く息はすぐ吐ききってしまう、という方が多いです。

 

どちらにしても、意識をして、丁寧に行う必要があります。

 

吸う息であれば、ゆっくりと、吸い込む量を少しずつ。肺の中に入って広がっていくことを感じていきます。

吐く息であれば、まるでストローから吐き出すような少ない量を、ゆっくりと時間をかけて吐き出していきます。

 

できなくても、意識をしてみること。使わない感覚は鈍感になっています。少しずつ時間を使いながら、感覚を養っていく必要があります。

 

呼吸をコントロールをしようとすると、自分の事を「自分で制する」ことをしている事になります。

無意識で行っていることや、感情に任せて行っている行動を、一つでも自分の意志で行う事ができると、

「自分をしっかりと見てあげている」

「自分にとっていいことをしてあげている」

というような感情が私は生まれてきます。自分を支配している感覚、というと感情任せの性格に思われてしまうかもしれませんが、、、

 

みなさんが、ご自身の事をまた一つ、知る機会になればと思います。

 

今日もよい一日をお過ごしください。

2017-06-30 | ブログ

【さぎぬまヨガ】7月のレッスンスケジュール

こんにちは、ヨガインストラクターのNatsumiです。

 

まだまだ梅雨らしい天気が多いですが、もう初夏。今年も半年を過ぎました。

さぎぬまヨガの7月のスケジュールです!

 

◆7月のスケジュール

1日(土) 10:00~11:00

3日(木) 10:00~11:00

8日(土) 10:00~11:00

13日(木) 10:00~11:00

15日(土) 10:00~11:00

20日(木) 10:00~11:00

22日(土) 10:00~11:00

27日(木) 10:00~11:00

29日(土) 10:00~11:00

 

★ご予約はこちらから★

 

ヨガが初めての方も、お気軽にお越しください。

初回の方は、体験レッスンとして、1,000円で参加できます。

 

身体を動かす習慣をつけましょう。

2017-06-28 | ブログ, ヨガのメモ

食事の見直しに「断食」を

こんにちは、ヨガインストラクターのNatsumiです。

 

先日、講座を受け、指導を頂いたもとで、人生はじめての「断食」をしました。

今は断食後の回復食の段階です。

写真左が旦那さんの朝食。右が私です。

断食中の私を見て、「僕もお野菜食べたい」とリクエストがあり、今日は仲良く朝食です。

 

続きを読む >

1 52 53 54 55 56 57 58 59 60 70